玉川学園教室
玉川学園教室
レッスン日 ▶ 水曜日(年36回)
●下記の講座でクラスを担当しております。
玉川学園教室 幼児教室ゆうかり 音とあそびのおやこクラス(後期は通常クラスとお受験クラス分けしお受験クラスは母子分離)
▶1.5歳~3歳(3年保育入園前)
10:15~11:00
▶3歳~年長さん
14:30~15:15
・体験料金:500円
※入会された場合は入会費に含まれます。
・入会費:3,300円
・授業料:6,600円
・保険(任意年1)800円
おすすめポイント

ポイント
準備中
Comments from experts
専門家からのコメント
渡辺俊之 先生
精神科医
詳しく見る
東京大学医学部 非常勤講師や、上智大学総合人間学部社会福祉学科 非常講師を経て
東海大学医学部講師を経て高崎健康福祉大学教授、学科長歴任、2016年より東海大学健康科学部教授職携わる。 2019年に「渡辺医院」(高崎)を開業。
幼児期から親子で一緒に体を動かしたり、活動することはは心身の発達、自分を表現したいという力に非常に良い影響を与えます。 講師と子ども達が一緒に行う活動に親も参加することで、親子の絆が深まります。
また、レッスンでの経験をご家庭ですることで家族が同じ体験者となり絆はより深まります。 親子が一緒にとりくみ、成功体験を経験することは子どもの育ちの基盤づくりとなります。
また、音楽をツールにし集団で体験するグルーヴ「音楽に体の動きをのせる感覚」は、太鼓の時代から人類がコミュニケーションに活用してきた感覚であり、これまで集団の結束や個人の健康に役立ってきたことが知られています。メンタルヘルスの領域でもリトミックを治療に活用している専門家がいます。
さあ!親子でお子さまの初めての集団へ、初めの一歩を踏み出してみましょう!
